
著者は一人暮らしで、洗濯はある程度溜まってからまとめてします。一人分でも、洗濯物が多いとたたむのは億劫になるものです。
今回はちょっとした工夫で楽になるたたみ方を紹介します。
肌着、トップス、上着類、ボトムスなど、種類やしまう場所によって分けて干します。
Tシャツ類、ボトムスなど、種類ごとに一気に片手でハンガーごと作業台に置きます。
重なったままハンガーを外します。
外した服は一度手前に折って、下の服のハンガーを外していきます。
全部外したら折った状態を元に戻します。
作業台に重なった状態のまま、上から順にたたみます。
たたんだ物から引き出しにしまいます。作業台としまう場所が離れている...