
ピンク色が大好きな女性は多いけれど、実は、ピンク色は心理科学的にも、脳を刺激して愛情を高める各種のホルモンを分泌させ、そのバランスを整えてくれる色なのです。
ホルモンバランスがくずれがちなアンバランス期(※)、ピンク色で女子力をUPしましょう!
「オキシトシン」とは、分娩時や母乳を与える際や、セックスのオーガズムの時に濃度が上がる「愛のホルモン」。ストレスを抑え、ホルモンバランスを整える効用もあることから「癒しのホルモン」とも呼ばれています。
そのオキシトシンの働きを高めるのが、ピンク色のパワー。ピンク色は心理科学的に、興奮状態を落ち着かせたり、緊張を和らげ、筋肉をほぐしてリラックスさせる色と...