Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | 生活の知恵があつまる情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1039

動線を知って収納場所を決める!片付けの時短のコツ

$
0
0



一度、散らかってしまうと片付けるのが面倒になりますよね。わかっているのに、なかなか出来ません。
使った後に置くときに、ポンと置いてしまうことが散らかってしまう原因ですよね。
今回は、筆者が実践している「片付けの時短テクニック」をご紹介します。

重要なのは、生活パターンの動線を知ることです。動線とは、生活する上で住居内を人が自然に動く経路のことです。
なぜ、その辺に使ったものをポンと置いてしまうのかは、使うものと収納部の動線の経路が間違っているものだと思います。
あらためて、自分の住居内での行動範囲を整理し、行動範囲内に収納部を設定していきましょう。


紙(チラシの裏でも何でも構いません)とペン...

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1039

Trending Articles