
家庭の電気代の約7割がテレビ、冷蔵庫、エアコン、照明器具の4大選手によるものと言われています。
今回は、特にそれらの電気代のかさむ電化製品の使い方を見直し、節電するコツをご紹介したいと思います。
液晶テレビの画面を、明るくしすぎていませんか。例えば、32V型の液晶テレビの輝度を最大から中央に調節しただけで、年間600円の節電をすることができます(プラズマテレビの場合は年間3340円)。
輝度の調節方法は、テレビ付属の取扱説明書で確認して下さい。数度ボタンを押すだけなので、意外と簡単ですよ。
食材を無駄に詰め込みすぎていませんか。例えば、冷蔵庫の中の容量を半分に減らすと、年間1000円近くの節電をすることが...