
性格診断などで日本人には馴染み深い血液型。皆さんは植物にも血液型があることを知っていますか?
ヒトの血液型はA・B・O・ABの4つの型で分けられていますが、植物にもヒトと同じようにABO式でA・B・O・ABで血液型が決まっているものがあり、中には血液型によって葉の色づきが異なる植物もあるそうです。
そこで本記事では、ちょっと人に話したくなる植物の血液型トリビアをご紹介します。
そもそも植物の血液型は、どうやって測定するのか気になりますよね。ヒトのように赤い血液があるわけではないので、測定する際は植物をすりおろした液で調べるようです。
そして血液型の決定は、植物が持っている糖タンパクの種類によって決まるそ...