
日々の洗濯物をたたむ時間...けっこうかかっていませんか?今回は、1番数の多い「小物」洗濯物のたたみ方をご紹介します。
かかと部分へ向けて、つま先部分とゴム部分をたたみます。
たたむときには、長さごとに行いましょう。(たたんだときの大きさが異なりますので。)きれいなおにぎりのような形になればOKです。
1.半分に折ります
2.そのままくるくると丸めます
こうすることであっというまにたたむことができます。通常たたむときの半分くらいの労力です。
図のリボン部分に向けて、右・左・下部分を折ります。順番はどこからでもOKです。
なお、たたむという行為は単純作業なので、種類ごとにすすめるのがポイントです。...