
節電と聞くと、エアコン設定温度を調節したり、細かいけれどいろいろと大変な印象がありますよね。そんな理由から、節電生活を始めてもすぐに諦めてしまう人が多いのではないでしょうか?
今回は著者が行なっている夏の節電方法をご紹介します。
カーテンを閉める
二重窓にする
熱源を減らす
断熱効果が高くなれば、すぐに空調が効き、効果が長続きします。上記の方法などで、しっかりと断熱した部屋なら短時間で空調の効果があらわれます。
ちなみに著者は、エアコンを26度の状態で10分間動かして、あとはエアコンをつけずに寝ています。
PCを使用していて、途中で1時間ぐらい席を外さなくてはならなくなってしまったけれど、シャッ...