
皆さんは「ばく」をご存知ですか?そう、あの鼻の長い、足の短い動物です。
実は「ばく」には大きく分けて「バク」と「獏」がいて、2つは大きく違うものなのです。そうは言っても「え~っと、夢を食べるのはどっち??」と分からない人も多いはず。
ここでは仲間内で「ばく博士」と呼ばれる著者が、知られざる「ばく」の魅力をたっぷりご紹介したいと思います!
wikipedia.org
バクは北南アメリカと東南アジアの熱帯雨林に生息し、木の実や葉っぱを食べて暮らしています。バクはヤマバク、ベアードバク、マレーバク、アメリカバクと種類があり、トップの写真はアメリカバク、この写真はマレーバ...