
お中元・お歳暮。年2回のその慣習に、毎年何を贈ればいいのか頭を悩ませている方も多いのでは?
そんな盆歳暮について、意外と知らないその起源をご紹介します。
盆歳暮は、年2回、お世話になった方へ感謝を込めて贈り物を贈る行為のことを言います。
お中元:7月初旬~中旬まで
お歳暮:12月初旬~20日頃まで
この時期が近づくにつれ、ビールやハム、洗剤などの盆歳暮の典型的な贈り物の広告や宣伝が、デパートやスーパー内で一気に増えますよね。
ご両親・親戚だけでなく、お世話になった先生や上司に対してなど、贈る相手も人によってさまざまです。
幼いころなど、ご両親宛に送られてきたそれらの蓋をワクワクしながら開けた経験が...