Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | 生活の知恵があつまる情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1039

テラフォーミングの第一歩へ!惑星分光観測衛星「スプリントA」の基礎知識

$
0
0




8月27日に12年ぶりに国内さんのロケット「イプシロン」が打ち上げられます。このイプシロンと一緒に「スプリントA」という観測用の衛生も宇宙空間に発射されます。
スプリントAの観測結果次第では人類の未来が大きく変わってくるかもしれません。ここでは、惑星分光観測衛星「スプリントA」の基礎知識について紹介します。




スプリントAは地球を回る人工衛星軌道から金星や火星、木星などを観測する世界で最初の惑星観測用の宇宙望遠鏡です。
すでにアメリカの「ハッブル宇宙望遠鏡」など、よりハイスペックな宇宙望遠鏡が運用されています。しかし、これらはさまざまな天体の観測に用いられるため惑星観測に充てられる時間は限られてし...

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1039

Trending Articles