
日常生活では、さまざまなサイズの用紙や封筒に出会います。とはいえ、定番のサイズもあり、覚えておくと便利です。
A4=210mm×297mm
いわゆる「コピー用紙」です。ビジネス文書の印刷には、もっともスタンダードなサイズと言えるでしょう。学校での使用場面も多くなり、最近はランドセルや学習机など「A4対応」を謳うものも多く見られます。
半分に折ると、A5(=105mm×148mm)になります。
手紙として郵送するときの封筒は、「長形3号」が適しています。
B5=176mm×250mm
参考書や学習教材によくあるサイズです。また、ノートや便箋のサイズもB5のものが多く見られます。
手紙として郵送するときの封筒は、「長形2号」が適して...