
はさみに、セロテープの粘着質や、ノリなどのベタベタがついたままになっていて、切れ味が悪いということはないですか。ここでは、はさみのべたつきを取って切れ味を良くする方法をご紹介します。
はさみ
消しゴム
はさみのベタベタした部分を上にして置きます。
ベタベタした部分を、消しゴムでこすります。
消しゴムのカスが丸まってくるので、手でとりはらいます。
きれいになりました。下記の記事を参考に、はさみを研ぐのと同じ効果がある裏技を使って、さらに切れ味をよくすることが出来ました。
家にあるもので!はさみの切れ味を復活させる裏ワザ
家に必ず1つはある消しゴムで、簡単にハサミのべたつきを取ることがで...