
著者は学生時代、野球観戦が趣味で暇さえあればプロアマ問わず関東各地のあちこちの球場に出かけていました。まさに暇はあるが金は無いという典型だった為、限られたお金でいかに色々な場所に行けるかを考えるのも毎回楽しかったなと今では思います。
この記事ではその当時に身に付けた交通費の節約方法のうちの一部ですが紹介します。
例えば東京メトロの定期券は、5~6駅先まで購入しても数百円しか値段が変わりません。
北千住~築地 7,640円(通勤1ヶ月)
北千住~六本木 8,420円(同)
家と会社の往復以外ほとんどしないという方なら必要ないと思いますが、休日もいろいろ出かけたいという方には有効かもしれません。
JR利用が一...